未完成物件のご契約なので説明も多いです
本日は郡山市にて新築一戸建てのご契約。未完成物件です。
売主業者さんの事務所にて行いました。朝9時からの予定でしたがちょっと早めに到着。そして事務所が開くまで待機。
今回、弊社による重要事項+ご契約書の説明、そして売主業者さんからの説明で合計3時間かかりました。
まだ完成していない物件のご契約なのでいつもよりいくらか時間がかかっていたかもしれません。ご説明する項目、結構多いです。
短く済ませるのはホスピタリティーじゃない気がする
秋と冬に特有の現象ですが、長時間説明していたので喉が痛くなりました。というか開始1時間もたたずにガラガラ声です。乾燥する時期なので仕方ない。
いつも通りですが、時折お客様の様子を見ながら「なにかご不明点はありませんか?」と確認しました。
立ち止まっては歩いて、立ち止まってはまた歩きはじめての繰り返し。これだとどうしても時間がかかってしまいます。
そういえば以前勤めていた会社で”短く済ませるのがお客様のため”vs”大事なことだから時間を掛けてでも説明すべき”という論争がありました。売れる営業同士でも意見が違っていたからおもしろい。ちなみに僕は後者です。