現地販売の設営状態を確認

今日は午前中に川崎市内でお立会いがあったのですが、そこから事務所へと向かう道中にお任せいただいている現地販売の現場へと立ち寄り、設営状態の確認をしてきました。
少しばかり迂回することになるのですが、定期的に見にいくようにしています。
特に強風が続いた日などには、のぼり旗やカラーコーンが飛ばされてはいないか、住宅街にあるので近隣にご迷惑をお掛けしているのではと気になってしまうからです。
そのため、あまりに悪天候の場合には一時的に取り外したりしています。

結果的に一度も飛ばされていたとか、倒れてしまっていたことなどはないのですが、事務所からも近いうえに心配性であることもあり、二日に一度は立ち寄るようにしています。
それだけではなく、チラシの状態を確認してくるためでもあります。
現地販売を始めたばかりのころに比べると減るスピードは遅くなっておりますが、数枚ほどお持ち帰りいただけたようです。
ロフトスペースも固定階段型なので荷物の出し入れにも便利は仕様です。
ぜひ、たくさんのお問い合わせをいただけたらと思います。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

大手フランチャイズ不動産の加盟店に10年勤務、不動産営業マンとしての豊富な経験から現在『ゼロ仲介東京』の営業を担当。

お客様は不動産をはじめて購入される方がほとんどなので、しっかりお客様に寄り添ってわかりやすくお伝えできるように心がけています。
自分達にとって当たり前でも、お客様にとっては知らないことがたくさんあるので、省略せず包み隠さずお伝えいたします。

コメント

コメントする

CAPTCHA