計画通りにはいかないものですね
今日は小平市内を中心とした新築一戸建てのご案内がございました。
お客さまにお会いするのはちょうど1ヶ月ぶり、2度目のご案内になります。
JR武蔵野線「西国分寺」駅の北口ロータリーにてお待ち合わせをしました。
北口は南口と違って駅前がこぢんまりとしているので混雑しているイメージがなかったのですが、思いのほか送迎の車がたくさんいて戸惑ってしまいました。
(とは言っても自分もそのうちの1台ですが…)
少し離れたところに待機せざるを得ないのですぐにお会いできないのではと心配していたのですが、車種を覚えていただいていたのか、お客さまの方から見つけて下さいました。
まずはお久しぶりのご挨拶をして、さっそく物件に向かいました。
10件ほど事前に準備していたのですが、直前にお申し込みが入ったことで急遽ご内覧をいただけなくなってしまった物件も出てしまい、最初の目的地までの車内ではそういった販売状況についてのお話しをしていました。
小休止を交えながら
最初は2棟現場の物件からです。
間取りタイプはまったくの一緒なのですが、外観の色合いが違いました。
どちらかと言えばお好みであった方の号棟がご内覧できなくなってしまったという経緯もあったのですが、リビングの使い勝手のイメージが難しいとのことで見送ることになりました。
もう一方の号棟をご内覧いただけていたとしても難しかったと思いますので、少しばかり気持ちも楽になりました。
それぞれの物件が比較的近い範囲にあったことからテンポよく回ることができたのですが、それにしても今日も一段と厳しい暑さでした。
ご案内中にコンビニなどで小休止をすることはよくあるのですが、今日は2回ほど休憩をしてしまいました。それぐらい暑かったです。
ただ、そのような中でも気になる物件をいくつかに絞り込んでいただけたようですので、充分に楽しんでいただけたのではないかと思います。
帰りはお待ち合わせと同じ西国分寺駅までお見送りいたしました。良いご縁があると嬉しいです。
コメント