小平市の新築一戸建ての写真撮影

その前に
今日は小平市内を中心にSUUMOに広告掲載するための写真撮影に行っていました。
事前に物件はリストアップしているので効率よく回るだけなのですが、先に飯田産業さまより現地販売会をお任せいただいている小平市上水南町の設営状態の確認をしてきました。
土日は他社さまのご案内も含めてご来場いただくことが多いため、月曜日は必ず現地を見に行くようにしています。
順番的にも回りやすかったこともあり、先に現地から行ってきました。

最初はブルーシートをしわなくきっちりと敷き直しました。
余ほどの強風でも吹かない限りは飛ばされてしまうこともないのですが、それでも一部がめくれあがっているなどしていました。
のぼり旗も物件に車を停める際に支障のない位置に置いているつもりなのですが、まれに移動していることもあるため、その場合は定位置に戻しています。今日は大丈夫でした。
その後はチラシケースを補充してから写真撮影に向かいました。

外観写真が多め
ひとつめは一建設さまの2棟現場からです。
事前に広告承諾書の提出も済ませており、入室する際には現地から連絡をすることになっています。
それにしても今日もまた暑さが際立つ一日でした。
そのため、上はポロシャツに、下は薄手のズボンという軽装スタイルで撮影してきました。
現場を回っていると同じようにカメラ片手の軽装スタイルの人を見かけることもよくあるため、いまの時期はみな涼しい格好で回っているのだと思います。

まずは外観から撮影しました。
SUUMOなどには一枚目を外観の写真にして掲載することも多いため、言ってみればお客さまの最初に目に入る写真になります。
そのため、できる限り見栄えのよい写真を撮りたいため、必然的に外観を写した枚数が多くなってしまいました。
僅かに倍率を変えただけであるなど同じようなものが多くなってしまいましたが、その中でも一番よく撮れた写真を採用しようと思います。
たくさんのお問い合わせをいただけると嬉しいです。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

大手フランチャイズ不動産の加盟店に10年勤務、不動産営業マンとしての豊富な経験から現在『ゼロ仲介東京』の営業を担当。

お客様は不動産をはじめて購入される方がほとんどなので、しっかりお客様に寄り添ってわかりやすくお伝えできるように心がけています。
自分達にとって当たり前でも、お客様にとっては知らないことがたくさんあるので、省略せず包み隠さずお伝えいたします。

コメント

コメントする

CAPTCHA