印刷できない…
今日はLINEのやり取りに追われる一日でした。
と言ってもお客さまとではなく、プリンターメーカーのサポート部門の方とのやり取りです。
半月ほど前に鈴木さん(@kojisuzuki77)からプリンターをいただきました。
今日はそれの設置作業をしていました。
厳密に言うと設置したのは10日くらい前のことで、普通にコピーとファックスは使えます。
ただ、パソコンからの印刷がどうしてもできない。
使い方ガイド(マニュアル)を見ても分からない、YouTubeで調べてみても解決しない、メーカーのホームページを見ても使い方ガイドに誘導されてやっぱり分からない。
問い合わせ先も見つからない(単に調べ方が悪いだけかも)。
いまは自分で調べて解決するスタイルのところも多く、今回もそれなのかと途方に暮れていました。
どこか教えてくれる窓口的なものはないのだろうか。
そのようなことを考えながら調べていたらチャット(LINE)のお問い合わせ窓口があることを見つけました。
ヒントをもらえた気がします
電話窓口はなく、お問い合わせ方法はメールかチャット(LINE)になると。
LINEを活用しているところはゼロ仲介と同じであるなどと思いながら登録をしました。
すぐに友だち登録ありがとうございます!との返信がくる。
最初は自動返信の対応らしくBOT感を感じていましたが、途中からオペレーターの人が実際に対応してくれているのが分かりました。
何だかお客さまになった気分です。
ただ、やはり長文で返信されると幻滅してしまいます。
読まないと解決しないので読まざるを得なかったのですが、そうでなければ離脱をしてしまうなと思いました。
その他にも1.2.3.と選択肢の中から選ばせるのも簡単で良かった。
単に質問の返事が早いだけでも嬉しくなる。
最初はおっくうに感じていた入力も最後は無意識に感謝の言葉を送っていました。
これはオペレーターの方が問題に寄り添ってくれていることを感じたからだと思います。
今日は何だかLINE対応のヒントをもらえた気がします。
コメント