終わりは突然
飯田産業さまより現地販売会をお任せいただいておりました、小平市上水南町の新築一戸建てがご成約になりました。
と言っても弊社にお問い合わせをいただいたお客さまではなく、他社がご案内したお客さまになります。
ご成約になったことは喜ばしいことなのですが、できれば弊社にお問い合わせをいただいたお客さまでご契約をしたかったというのが正直な気持ちです。
こればかりは仕方ありませんので、次にぶつけたいと思います。
毎度のことながら、終わりは突然やってきます。
これは現地販売を行っている業者であればどこも同じだとは思うのですが、お任せいただいている現場は他社でもお客さまをご紹介しているため、どのタイミングでお話が入るのかは分かりません。
今回の現場はお任せいただいてから一ヶ月も過ぎておらず、一度の価格変更もありませんでした。
今までお任せいただいた現地販売の現場の中で、一番はやく終わってしまったかもしれません。
少しの時間でも汗だく
午後からのぼり旗や万国旗などの撤収作業をしていました。
そんなにすぐに撤収しなくても良いのですが、設営の準備に比べれば楽な作業でもあるので片付けてしまうことにしました。
最初はポールを外してのぼり旗をきれいにたたみ、スタンドから水を抜く作業をしました。
スタンドは安定性を考えて大きめのものを購入してしまったため、満水時の重さは13㎏ほどになります。これが6つあります。
水を抜くだけの作業ですが、暑さが地味に堪えます。
次は万国旗です。
2階部分を取り外すために室内にも入ったのですが、これが最後の入室になるのかと思うと寂しい気持ちにもなります。ん~切ない。
その後は結束バンドで固定しているチラシケースを取り外し、カラーコーンなども車に積み込みました。
最後は駐車スペースに敷いているブルーシートを撤収して完了です。
端を揃えてきれいにたたみたいのですが、砂や泥で汚れているので悪戦苦闘です。
汚れを気にしない格好できたのは正解でした。
撤収作業終了です!
コメント