梯子では無理
今日はオプション工事の施工業者のスタッフさんと、物件での打ち合わせをしていました。
現地調査や現地確認などという場合もあるのですが、実際の物件に足を運び、寸法や取り付け位置、施工可能かどうかを確認する作業です。
図面だけでは分からない細かい部分(梁の位置、壁下地、配線スペースなど)を確認することを目的にしています。
お引渡し後の物件とご契約前の物件、今日はその2つの物件での打ち合わせを行いました。
最初はお引渡しを迎えたばかりの物件での打ち合わせからです。
リビングや各居室にエアコンの取り付けを予定しているのですが、建築図面を見た限りの判断ではお隣の建物との間にゆとりのないことから梯子では作業を行うことができず、足場の組み立てが必要になるかもしれない。
その点をはっきりさせるための現地調査でした。
結論からいうと足場の組み立てが必要になるとのことで、お見積書の作成をお願いすることになりました。
ロフトにエアコン
2つめはご契約前の検討中の段階にある物件です。
固定階段のロフトのある物件なのですが、そのロフト部分にエアコンを設置することができるかどうかの調査です。
なお、ご契約前の物件であることもあり、売主会社さまには事前に承諾をいただいております。
こちらのほうも結論からいうと取り付け可能であることが分かりました。
コンセントの増設や同じく足場の組み立てが必要になることもあり、こちらもお見積りの作成をお願いしました。
言われてみればそうなのですが、梯子はかければ済むということはなく、適正な角度をつけて安定して設置することのできるスペースが必要であるなど、参考になる点も多くありました。
今後もオプション関連のお手伝いもしていきたいと考えていますので、そのためには知識をアップデートしていくことも必要であると感じました。
お客さまにも進捗を共有しております。
お見積り完成後にご判断いただく形となりそうです。
コメント