こんな時代だからこそ、お金にはシビアにいきたいところです。
これまでたくさんのお客さんを見てきたのですが、3,000万円のお家購入に際して金銭感覚がおかしくなってしまって、100万円を安く感じられてるぽい方がたまーーにいらっしゃいます。
そ、そんなことないですよね。。
そうです、100万円は大金です。
もし、仲介手数料100万円(物件価格3,000万円の場合)をゼロ仲介で節約できたら、その100万円何に使いますか?
節約した100万円でできること(買えるもの)
というわけで、100万円あれば何ができるか書いてみます。
- 物件価格で100万円の価格交渉に成功したのと同じ
- 3,000万円の借り入れで、0.18%金利を安く借りているのと同じ(借入期間35年の場合)
- 追加工事一式(カップボード・カーポート・網戸・バルコニー屋根・フロアコーティング)
- 家具家電一式買い替え(冷蔵庫・60インチTV・HDDレコーダー・洗濯機・ダイソン/ルンバ・ソファ・ダイニングチェア一式)
- 奥様専用のクルマを買う(例・N-BOX 2018モデル)
- 扶養控除内で働いている奥さんの1年分の収入と一緒(8万円/月×12ヶ月)
こんな感じです。けっこうな買い物できますね(あたりまえ)。
⑥は番外編ですが、書いてみました。扶養控除の枠内(年間収入103万円以内)で働いている奥さんの1年間の収入とほぼ同じです。
ちなみに、100万円は金利0.6%、35年で借りると、毎月2,640円です(利息込み)。35年間=420ヶ月に渡って住宅ローンが毎月2,640円安くなるって考えてみてください。35年=420ヶ月ずっとです。
ゼロ仲介で購入すると、仲介手数料だけでなく、さらに!
仲介手数料ももちろんですが、ゼロ仲介で購入した場合は、さらにお得になるかもしれません。
それはこの2つ。
仲介手数料100万円(物件価格3,000万円の場合)とこれらを組み合わせると、その効果はもっともっと大きくなりますよね。
仲介手数料を節約して、価格交渉をして、住宅ローンで得をする。これ以上はないですよね。
結論
人生で100万円節約できる機会ってそうないと思うんです。
購入する金額(お家の金額)が高いので、急に100万円が小さな金額に感じられる方もいるかもしれませんが、一度冷静になってください。
その決して小さくない金額の100万円、真剣に節約しにかかってください。
真剣に100万円節約しようとする方のお手伝いを、ゼロ仲介は真剣にしています。
もし、絶対に仲介手数料を節約したい方は下記の記事もあわせて読んでくださいね。
↓
